アンダードッグ

今年のお盆は、実家でコロナが出てしまった為、帰省はせず、「ヘブンスそのはら(https://mt-heavens.com/)」という山に家族で日帰りで行ってきました。

特に何かがあるわけではないですが、標高が1,600mほどの場所で、100m0.6℃気温が下がるので、名古屋の場所と比べると約10℃近く涼しいです。実際に18℃ほどでクーラー無しで過ごす事が出来ました。

最近は、片道1時間~2時間で行ける範囲でなるべく3人の子どもを連れて行った事のない所に訪れるようにしています。自分自身もその都度新しい発見もありますし、比較検証する要素も増やす事ができます。(この場所ではこっちのご飯の方が美味しいとか、同じ金額ならこっちの方が楽しめるとか、インスタなどマーケティングは上手だけど実際の場所は普通だとか)

午前中に出て、夕方には戻ってこれる為、それ以外の時間は家でゴロゴロ動画を見ていました。

ディスカバリーチャンネルの億万長者が元手1万円から90日間で企業価値1億円相当のビジネスを立ち上げるという動画(https://www.youtube.com/watch?v=GPFCqo9oZfM&list=PLgMKK0HeoFAWiK7354ESh6XaE3KGgdC2G)です。

90日間で「アンダードッグBBQ」という店舗兼ネットショップを立ち上げます。アンダードッグとは、「負け犬」「かませ犬」「圧倒的劣勢にいる状態」といった意味で、厳しい状況から立ち上がる不屈な精神を基にこの名前をつけていました。

まさに0→1のビジネスの立ち上げと人間ドラマを見る事が出来ます。全8話あり、1話が40分ほどなので、一気に見ると6時間ほどかかります。それでも面白い為、このお盆の家にいる間、育児をしながら一気に見てしまいました。

自分なら1万円で知らない土地に放り出されてビジネスを立ち上げろと言われたらどうするか、考えながら見ていました。55歳にも関わらず、主人公の億万長者はスーパータフに行動しており、途中メンタル的にイライラも出ながらもチームを組成してゴールに持っていきます。

学ぶ部分は非常に多く、また立ち上げとはこういうものだよねという共感もしながら、言い訳をして自身の持ち場を離れるスタッフを見て主人公と共に同じくイライラしている自分に気が付きました。

色々な事が起きます。多くはストレスを生むイベントばかりです。

それに対してどのように対処するか、また次へどのように進めるか、MBAの本や講義では学べないリアルを教えてくれます。

特に、スタートアップや中小企業にとっての金言やフィードバックは多く、「履歴書と面接だけでは本当にできる人は分からない」「まずは買い手を見つけてからビジネスを始めろ」「自分へのお膳立ては自分でする」「トラブルが起きても動揺しない、怒ったり動揺しても何もいいことが無い」「誰よりも痛みに耐えよ」など、自分にとっても反省する点が多くありました。

特に「自分へのお膳立ては自分でする」については、自分が出来ていなことの一つです。誰かや市場がチャンスをくれないから上手くいかないんだと思っている部分は、どこかである気がします。チャンスの環境は自分で作ればいいだけだと教えられました。

お盆で動画をゴロゴロ見ながら、「誰よりも痛みに耐えよ」といった番組を見て頭では興奮しているのも、客観的にみると非常に滑稽で意味深いなとも思いますが(笑)

関連記事

  1. アクセレータープログラム(最終週)

  2. 「株主総会」と「取締役会」の違い

  3. 効率的な学習方法について

  4. じり高

  5. 「Value」ってなんだろう?

  6. 不惑

  7. 良い会議とは?

  8. 「呉子」から学ぶ「事業運営方法」

最近のBLOG

  1. 2024.05.21

    SusHi Tech Tokyo
  2. 2024.03.19

    TRY ANGLE EHIME
  3. 2024.01.2

    仕事始め
PAGE TOP